旧茨城県電子納品保管管理システム(平成29年2月以前)

 

【注意】
このページでは平成29年2月以前の茨城県電子納品保管管理システム利用手続きを説明しています。

平成29年3月以降の手続きについては、次のページを参照してください。

茨城県電子納品保管管理システム(平成29年3月以降)

 

お知らせ

委託業務受注者及び工事請負業者のみなさまへ

 電子納品保管管理対象の、工事(完成図が電子納品対象の工事)及び業務を受託されたみなさまは、保管管理システムに登録が必要になります。

 成果品CDの作成に関しては、茨城県 土木部 検査指導課の建設CALS/ECホームページより茨城県電子納品ガイドラインを参照して下さい。

 また、「成果品CD作成上の注意点」、「よくある質問」を追加記載しましたので、そちらもご覧下さい。

消費税改正に関する登録手数料の対応について

 平成26年4月1日以降の契約分から登録手数料は消費税率8%を適用いたします。【 登録手数料 21,600円 】
※平成26年4月1日以降の契約分で、5%の税率で振込まれた場合は、税率引き上げ後の差額分(3%)を追加でいただく事になりますのでご注意ください。

 平成26年3月31日以前の契約業務で、事前登録が平成26年4月1日以降となった場合でも5%の税率で受付いたします。

システムのながれ

 業務開始から完了までの基本的なシステムのながれは次のとおりです。

  1. 発注者との契約締結後、速やかに当公社に事前登録をして下さい。
    (様式-1の提出(メールにより送付)および登録料金の振込)
  2. 当公社にて登録料金の振込みを確認しましたら、事前登録受付書(様式-2)を発行します。事前登録受付書(様式-2)より受付番号を確認して下さい。
  3. 業務完了後、成果品を発注者へ提出してチェックを受けて下さい。
    また、発注者への提出前に受注者側においても成果品CDのチェックを行って下さい。(チェックシステムは、茨城県土木部検査指導課のCALS/EC関連ホームページより、「茨城県電子納品チェッカー」をダウンロードしてください)
  4. 検査合格後に成果品〈CD(副)〉と登録依頼書(様式-4)を当公社に提出して下さい。(郵送または持参)
  5. 当公社にて成果品CDのチェックをし、合格したものについて保管管理システムへのデータ登録を行います。
    不合格となったものについては、修正依頼書(様式-5)を発行します。データ修正後、CDを再提出して下さい。
    ※ 不合格となったCDについては、当公社にて処分させていただきます。
  6. 保管管理システムへのデータ登録が完了しましたら、登録完了通知書(様式-7)を発行します。

システムフロー図

様式ダウンロード※新規登録に使用できません

 受注者のみなさまが使用します様式をダウンロードできます。様式の記入にあたっては、行・列の設定や文字のフォントについては変更しないでください。

電子納品事前登録申請書

電子成果品内容確認・登録依頼書

成果品CD作成上の注意点

 成果品CDを作成するにあたって、以下の点にご注意下さい。

  • 業務管理ファイルに記入する業務管理項目の「設計書コード」「境界座標情報」は、必須項目です。茨城県電子納品ガイドラインを参照のうえご記入下さい。
  • 「DISC1」等のフォルダを作らずにCD直下にデータを収納して下さい。
    茨城県電子納品ガイドライン『業務の電子納品におけるフォルダ構成』を参照して下さい。
  • 1つの業務で「測量」と「設計」のように内容を区分できる場合において1枚のCDに収まる時には、データを1枚のCDに収納して下さい。
    茨城県電子納品ガイドライン『業務の電子納品におけるフォルダ構成』を参照して下さい。

よくある質問

 以下のページにまとめてありますので、ご確認下さい。

 電子納品保管管理システムについて(平成29年2月以前)